大阪宅地建物取引業協会なにわ京阪支部

新規入会
のご案内

ニュース

2025.11.18

活動報告

令和7年度 親睦旅行報告書

研修・会員事業推進委員会 委員長 田中 増美

拝啓

急に冷え込む季節となりましたが、会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。朝夕の寒暖差も大きくなっておりますので、どうぞ体調には十分お気をつけください。

さて、令和7年度親睦旅行は 11月5日〜6日の1泊2日、会員41名の皆様にご参加いただき、無事催行することができました。ここに内容をご報告申し上げます。

1日目(11月5日)

早朝の集合でしたが、皆様時間どおりにお集まりいただき、アクシデントもなくスムーズに出発いたしました。新大阪駅より新幹線で東京へ、さらに軽井沢駅へと移動し、駅前よりバスに乗り換えました。

ロンギングハウスでの昼食

最初の目的地は、長野県軽井沢の「ロンギングハウス」。軽井沢らしい洗練された雰囲気の中、美味しい昼食をお楽しみいただきました。

旧軽井沢散策

旧軽井沢は現在、商店街として大変賑わい、約300mにわたり魅力的な店舗が立ち並び、多くの観光客で賑わっていました。また商店街の奥には、上皇陛下(当時 皇太子さま)と美智子さまが1957年に初めて出会われた「軽井沢会テニスコート」があり、“出会いの聖地”として知られています。外から見学ができ、きれいに整備されていました。

鬼押出し園

その後は「鬼押出し園」へ。浅間山の噴火により形成された一面の溶岩地帯は迫力があり、自然の力を体感できる場所でした。

草津温泉「喜びの宿 高松」へ

観光後はバスで草津温泉へ移動。周辺には硫黄の香りが漂い、温泉地の風情を強く感じました。町には無料で入れる外湯も多く、熱い湯を楽しまれた会員様もいらっしゃいました。

宴会・湯畑散策

夕刻より宴会を開催し、ビンゴゲームで大いに盛り上がりました。宴会後は希望者のみで、徒歩約3分の ライトアップされた湯畑 へ。湧き出る源泉の迫力と美しさは圧巻で、皆様が見入るほどの感動的な景色でした。
続いて湯畑奥の 草津山 光泉寺 を訪れ、急な階段を登り切ると立派な五重塔が姿を現し、全員で記念撮影を行いました。この日はちょうど スーパームーンの満月で、澄んだ夜空に浮かぶ大きな月をしばらく眺め、参加者全員が心を一つにするような印象的な時間となりました。

2日目(11月6日)

ホテルを出発し、バスにて長野県の 善光寺門前町 へ向かいました。昼食はすき焼きなどの御膳をご用意いただき、お肉も非常に柔らかく、皆様から「美味しかった」と大変好評でした

善光寺散策

昼食後は善光寺へ移動し、それぞれ自由行動となりました。

 ・真っ暗な回廊を進み、錠前に触れることで邪気を払うとされる“お戒壇巡り”へ向かわれた方
 ・お土産などを求め門前町を散策された方
 ・写真撮影を楽しまれたグループ

など、数グループに分かれて行動しました。ただ、電車の時刻に余裕があまりなく、「もう少し滞在時間が欲しかった」というお声もありました。2日目は移動時間が長く、今後の課題として時間配分を再検討したいと思います。

この度はお忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。至らぬ点もあったかと思いますが、会員の皆様のご協力のおかげで、無事に楽しく充実した旅行となりました。研修・会員事業推進委員会一同、来年のイベントや親睦の機会づくりにも努力してまいります。またお気軽にご参加いただけましたら幸いです。

次回のご参加を心よりお待ち申し上げます。

敬具

CATEGORYカテゴリー

RECENT最近の投稿

2025.11.18
令和7年度 親睦旅行報告書
2025.10.28
パソコン講習会のご案内
2025.10.27
支部ゴルフ交流会 締め切りました
2025.10.21
保護中: 支部長選挙について
2025.10.06
なにわ京阪支部ゴルフ交流会のご案内

MONTHLY月別

〒534-0024 大阪市都島区東野田町4-6-22 ニッセイ京橋ビル3F
TEL 06-6147-728106-6147-7281/FAX 06-6357-7285
営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
(時間外の対応はできません)
©大阪府宅地建物取引業協会なにわ京阪支部 All Rights Reserved.